乗り鉄ペンギンのSLOW LIFE

鉄道ひとり旅を愛する徒然ペンギンの鉄道ブログです。

【鉄道乗車記】南東北屈指のローカル線に乗る(磐越東線) 2020.3

お疲れ様です。アイスです。

 

開通直前の常磐線を訪れた前回記事の続きとなります。

いわきからローカル線・磐越東線に乗っていきます!

↓前回記事はこちら↓

penguin-diary0329.hatenablog.jp

 

 

磐越東線(いわき〜郡山):浜通り中通りを結ぶローカル線

朝から白水阿弥陀堂に行こうと思っていたのですが、生憎の雨で断念。

また今度、蓮の季節に訪れたいと思います。

f:id:penguin0329:20200308173415j:image

 

帰りは別ルート、磐越東線に乗って仙台へ向かいます。

いわきと郡山を結ぶこの路線は全線非電化で利用者も少なく、特に小野新町〜いわき間は上下6本しか走っていない閑散区間です。

磐越自動車道の開通後、利用者が大きく減ってしまったみたいですね。

沿線の風景もあまり変化がなく、対となる磐越西線に比べるとどうしても地味な印象が拭えません。。 

penguin-diary0329.hatenablog.jp

penguin-diary0329.hatenablog.jp
f:id:penguin0329:20200308173411j:image

 

そんな磐越東線の沿線で一番の名所は日本三大桜の一つ・三春滝桜

見頃の時期となった週末には、郡山〜三春間を臨時列車「三春滝桜」が走ります。

 

さて、2両編成のキハ110系に乗りましょう。

この電車を逃すと4時間半待たないといけないので、寝坊に注意です(笑)

f:id:penguin0329:20200308173457j:image

夏井川沿いを走って、のどかな景色が続いています。

電波が所々途切れるのが、いかにもローカル線らしくて好きです。

f:id:penguin0329:20200308173442j:image
f:id:penguin0329:20200308173517j:image

 

1時間40分で福島の交通の要衝・郡山に到着。1ヶ月ぶりです。
f:id:penguin0329:20200308173454j:image

f:id:penguin0329:20200308173407j:image
f:id:penguin0329:20200308173509j:image

 

東北本線(郡山〜仙台):快速・仙台シティラビット初乗車

郡山から福島へ向かう普通列車E721系でした。


f:id:penguin0329:20200308173423j:image

 

福島駅で降りるのは2年半ぶりです。あの夏は暑かった。。

円盤餃子で有名な駅前の「餃子の照井」さんは相変わらず長蛇の列ができていました。
f:id:penguin0329:20200308173359j:image

 

コロナのせいで競馬場も無観客開催。

私は競艇派ですが、無観客のレースはライブで見ていても少し寂しいですね。

ネットで投票できる時代なので、公営ギャンブルファンは助かっています。

f:id:penguin0329:20200308173426j:image

 

さて、最後に乗るのは快速・仙台シティラビットです

朝から夕方の時間帯にかけて上下3本ずつ運転されています。

快速といっても停車駅が多く、普通列車と所要時間は10分も変わりません。

f:id:penguin0329:20200308173505j:image

 

ラビットの名前の由来は諸説あります。

ッド(=速い)なら納得できるんですが(笑)

 

下りはE721系が使われているので快適です。上りは大半が「あの」701系

f:id:penguin0329:20200308173439j:image

 

今回はコロナの影響もあって小規模な旅行となりました。

次は北海道に行きたいんですが、今はおっかないなぁ…

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。