乗り鉄ペンギンのSLOW LIFE

鉄道ひとり旅を愛する徒然ペンギンの鉄道ブログです。

【鉄道旅行記】会津新潟冬景色②(磐越西線・信越本線) 2020.2

どうも、コロナウイルスにビビっているアイスです。今だけ田舎に移住したい。

 

今回は会津新潟冬景色②ということで、前回の続きになります。

喜多方を出発し、普通列車で新潟へと向かいます。

 

↓前回記事はこちら↓

penguin-diary0329.hatenablog.jp

 

 

磐越西線)喜多方〜野沢 雪景色に映えるキハ110系

喜多方ラーメンを食べ終えて、駅に帰ってきました。

13時26分の電車に乗っても、結局は野沢駅で1本後の新津行きを待つことになります。

ラーメンをもう一杯食べる選択肢もありましたが ・・・

せっかくなので、とりあえず野沢まで向かいましょう!

f:id:penguin0329:20200209213433j:image

 

またキハ110系です。

f:id:penguin0329:20200209213437j:image

 

荻野駅あたりから阿賀川が見えてきました。

福島県では「阿賀川」で、新潟県に入ると「阿賀野川」に名前が変わります。

阿賀野川は全長10位、流域面積8位の日本屈指の大河川です。

f:id:penguin0329:20200209211046j:image

 

どんどん雪が深くなってきます。

f:id:penguin0329:20200209210739j:image

 

30分で野沢駅に到着。ホームもレールも雪に埋まっています。

地元ではなかなか見られない光景なので、無性にワクワクしました(笑)
f:id:penguin0329:20200209210800j:image

雪×キハ110系の写真を何枚か。

f:id:penguin0329:20200209210927j:image
f:id:penguin0329:20200209210843j:image
f:id:penguin0329:20200209210731j:image
f:id:penguin0329:20200209210849j:image
f:id:penguin0329:20200209211018j:image
f:id:penguin0329:20200209210901j:image

 

こちらは駅舎です 。お昼過ぎなのに吹雪で薄暗く寒い。雪国の冬はこれが日常です。

待合室はさすがに暖房完備だったのでひと安心。1時間半も待ちますからね。

f:id:penguin0329:20200209211012j:image

磐越西線)野沢〜新津 冬の阿賀野川とキハ47、二人三脚で新潟へ

次に乗る電車は・・・きました、キハ40系です!

前記事で述べた通り、来月に引退を控えています。

最後の雄姿をフィルムに収めようと、車内は撮り鉄の皆さんでいっぱいです。

 

キハ47形(500番台)新津行き
f:id:penguin0329:20200209210944j:image
f:id:penguin0329:20200209211021j:image

ここから新津までは1時間50分。しばらくは阿賀野川と並走します。

新潟県に入ったあたりから、心做しか足元が寒くなった気がします。

f:id:penguin0329:20200209210912j:image

 

吹雪で視界不良なんて場面も。

f:id:penguin0329:20200209210907j:image

 

阿賀町の中心駅・津川で長時間停車。

私も含めた乗客が次々とホームに降りて写真撮影に励みます。

f:id:penguin0329:20200209210922j:image
f:id:penguin0329:20200209210822j:image

 

ホームにはSLばんえつ物語のキャラクター、オコジロウの家

なんだコイツと思って調べてみると、イタチ科のオコジョがモチーフだそうです。

夏はオコジロウのような毛色ですが、冬は全身の体毛を入れ替えて真っ白になり、その姿が妖精のように愛らしいです。ぜひ調べてみてください!!

 

しかも、ゆるキャラグランプリにエントリーしていました。

オコジロウ&オコミ|ゆるキャラグランプリ公式サイト

f:id:penguin0329:20200209210951j:image

f:id:penguin0329:20200209210752j:image

 

キハ47の色褪せた車体からは国鉄時代からの歴史を感じます。

f:id:penguin0329:20200209210736j:image
f:id:penguin0329:20200209210814j:image

そろそろ出発。

f:id:penguin0329:20200209210824j:image

暖冬なので、山々の雪化粧も今年は控えめですね。
f:id:penguin0329:20200209210834j:image 

馬下駅を過ぎると阿賀野川と別れます。雪も減って住宅街が増えてきました。

 

そして終点・新津に到着。

郡山と同じく、新津も複数路線が乗り入れる交通の要衝です。

鉄道の街として有名で、駅からバスで数分のところに新津鉄道博物館があります。

鉄道実車の屋外展示など興味深いですが、今回は時間が取れず泣く泣く断念。

f:id:penguin0329:20200209210818j:image
f:id:penguin0329:20200209210756j:image
f:id:penguin0329:20200209210858j:image

 

信越本線)新津〜新潟 卵でとじないB級グルメタレカツ丼 

新津から新潟までは余裕の通勤圏内で、電車で20分です。

今日は日曜日。新潟の街へ出ていく若者がたくさんいて、活気を感じますね。

 

E129系 内野行き(越後線直通)

2014年に登場した、耐寒・耐雪に優れた新潟仕様の車両です。

この旅行では度々お世話になります。

f:id:penguin0329:20200209211005j:image

 

本日は新潟駅で宿泊します。

こちらは南口。メインの出口ではないので、少し静かです。

仙台に比べると劣りますが、それでも80万人都市に相応しいターミナル駅ですよ。

f:id:penguin0329:20200209210947j:image

 

晩御飯はご当地B級グルメの「タレカツ丼」をいただきます。

南口から少し歩いたドンキの中にあるお店です。

f:id:penguin0329:20200209210726j:image

 

新潟料理は全くの無知なので、こちらのセットを注文して勉強しましょう。

f:id:penguin0329:20200209210917j:image

 

美味しそう。

f:id:penguin0329:20200209210930j:image

 

タレカツ丼は見た感じだと味が薄そうですが、しっかりとタレが染み込んでいます。

美味しくてボリュームも十分、満足! ごちそうさまでした。

f:id:penguin0329:20200209211002j:image
 

こちらが一番栄えている万代口です。初日お疲れ様でした。

f:id:penguin0329:20200209211032j:image

 

③に続きます。明日は弥彦へ向かいます!